訪問者数 カウンター
ログイン

生物班ってどんなところ?

こんにちは。神戸高校自然科学研究会生物班です。私たちの主な活動は、アフリカツメガエル、シマヘビなどの飼育と、各自が持ち寄った実験を行うことです。 また、年に2・3回、子どもたちに理科を楽しんでもらう交流会をしたり、総合文化祭で兵庫県の他の科学部との交流も行っています。
 部員は少人数ですが、みんなで和気あいあいと活動しているので、このサイトを通じて少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。  

最新の記事

部勧誘活動について
投稿日2020/06/18

20200618-______________________________.png

●部室の見学受け入れ
 6/15(月)~19(金)、6/22(月)~25(木)の間、放課後に17時まで部室見学の受け入れを行っています。ご希望であれば生物実験室など他の活動場所のご紹介も致しますので、色々とご質問お申し付けください。皆さんのお立ち寄りを心待ちにして、部員一同お待ちしております!
※19(金)、22(月)は実験体験会開催のため、生物実験室にいる可能性が高いです。

部室へのアクセスは↓
20200618-_______________________________________.jpg
入って階段を上り、左手にある部屋が私たち生物班の部室です。クラブハウスの様子に少々驚かれる方もいるかもしれませんが、次第に慣れてくるのでご安心ください!


●実験体験会
日時:6/19(金)15:40~[1日目]
6/22(月)16:30~[2日目]
場所:科学館2F 生物実験室
内容:マイマイのDNAの電気泳動
20200618-___________________________.jpg20200618-______________________________.jpg
新入生を中心に生物班に興味がある方、実験を体験してみたい方を対象に実験体験会を開きます。内容は、PCR検査やDNA型鑑定、分子系統解析などという、いわゆるバイオ技術の基礎である「DNAの電気泳動」の体験です。2日間、開催いたしますので、ご都合の合う日の方にお越しください!事前の予約は必要ありません。2年生の参加もお待ちしております。

※開催場所はクラブハウス2Fの部室ではなく、科学館2Fの生物実験室ですのでご注意ください。
※当日、参加希望者が多い場合は実験に参加できない方が発生するかもしれませんが、その点はご了承ください。その場合、生物班に入部していただければさらに深く実験を体験できますので、ご入部をご検討ください!


●質問・お問い合わせ等の連絡先
seibutsuhan.kobe@gmail.com
※ご対応できない場合がございますので、できれば部室等に直接お越しいただけると助かります。



生物班の活動について
投稿日2020/06/18

●生物班の概要
活動日:月~金曜日(基本的には飼育担当の曜日のみ、土日祝も活動可能)
活動場所:クラブハウス2階(部室)、生物実験室、理科講義室
部員:73回生 3人、74回生 8人 計11人
入部費:なし
部費:150円/月(一括徴収)


●主な年間スケジュール
20200618-________________________________________.jpg


●主な活動内容
生物班では、以下の活動をしています。※1以外は任意参加です。
1. 生物の飼育
2. 個人研究
3. SSHプログラムへの参加
4. 臨海実習
5. 科学コンテストや大会への参加
6. 青少年のための科学の祭典への出店
7. 兵庫県総合文化祭での発表
8. 生物選択者対象の実験への参加

1. 生物の飼育
生物班では現在、カメ、アカハライモリ 、魚などを飼育しています。部員は週1回エサやり当番の日が決められており、その際に飼育記録を作成します。短時間で簡単に済むので、兼部のメンバーも負担になりません!また、飼いたい生物がいる場合部全体で話し合って飼うこともできます。動物、植物…、基本的に飼育管理ができれば何でもOKです!
20200618-_____________________.jpg20200618-______.jpg


2. 個人研究
1人または数人で、興味がある分野に特化した活動をすることができます。神戸高校にはPCR装置や電子顕微鏡(毎年貸し出される)など、整った環境で生物実験を行えるので、貴重な経験になるでしょう。進行中の研究として、主に以下の3つがあります。
・ミナミヌマエビの遺伝子汚染検証
・マヤサンマイマイの捜索及び遺伝的解析
・ポートアイランドのアリ生態調査
課題研究や神高ゼミは2年生から開始ですが、生物班では1年生のうちから研究を始めることもできます。何か分からないことがあっても、顧問の先生方や先輩たちが的確なアドバイスをくださるので心配は不要です!
20200618-_________pcr.jpg20200618-________________________.jpg


3. SSHプログラムへの参加
兵庫県には神戸高校を始め、SSHに指定されている高校が11校あり、それらが中心となって様々なイベントが行われます。生物班では、生物分野を中心に積極的に参加しています。昨年度はセミの抜け殻からのDNA抽出や、環境DNAの採取などに参加しました。
今年度はリモート中心の活動になるそうですが、これまで通り参加していく予定です。


4. 臨海実習
生物班では毎年、姫路沖にある家島で臨海実習を行っています。豊かな自然環境が残っている島で2泊3日の合宿を行い、海洋生物の採集、スケッチ、解剖、ウニの発生実験…と多くの体験をします。生物班以外の神高生も参加可能です。
 今年度は中止の予定ですが、生物班のみの別の合宿を検討中です。
20200618-_______________.jpg20200618-_________________________________.jpg20200618-__________________.jpg


5. 科学コンテストや大会への参加
オリンピックと言うと、東京五輪などスポーツを思い浮かべる方が多いと思いますが、数学オリンピックや地理オリンピックなど科学系の大会もあるんです!生物班では生物オリンピックに参加しています。上位入賞を目指して部員達も全力で取り組んでいます。任意参加ですが、興味があればぜひ挑戦してみてください!
生物班でチームとして参加しているものもあります。甲南大学が主催するリサーチカップなどがそうです。優勝経験もありますが、なによりも部活全体として楽しんで取り組んでいます!
ちなみに、今年度の生物学オリンピックは中止となりました。甲南大学リサーチカップの開催については、現時点では未定です。


6. 青少年のための科学の祭典への出店
 毎年、バンドー神戸青少年科学館で行われる神戸大会に出店しています。最近は、「ヒイラギモクセイの葉脈標本作り」や「DNAストラップ作り」などを、主に小さな子供たちに向けて行っています。小さな子供たちに、内容を噛み砕いて説明するという経験は非常に興味深い体験になります!
 今年度の開催は、中止となりました。


7. 兵庫県総合文化祭への参加
毎年、自然科学分野で研究や活動報告を発表しています。ポートアイランドのバンドー神戸青少年科学館でポスター発表または口頭発表を行います。研究発表をすることはもちろんですが、それまでの過程、ポスター製作や発表方法などを学ぶこともできます。貴重な経験になるので、これから研究者を目指す!というような人にはおすすめです!
今年度の開催は、現時点では未定です。


8. 生物選択者対象の実験への参加
大腸菌の遺伝子組み換え実験、マウスの解剖、豚の眼球の解剖…と生物選択をした2年生以上でなければ体験できない実験にも、生物班であれば1年生から参加できます。より深く実験について知りたい!というような人にはおすすめです。
開催を待たずに先にやりたい、なんて言うことも生物班の部員なら可能だと思います。
20200618-____________________________________.jpg



都賀川に行きました
投稿日2016/03/28

20160328-p1030230.jpg
もう桜の咲く季節になりました
昨日は都賀川への水質調査と生物採集にいきました!
20160328-p1030233.jpg
20160328-p1030239.jpg
20160328-p1030244.jpg
20160328-p1030255.jpg
カモやサギも見れました
20160328-p1030249.jpg
20160328-p1030259.jpg
レジャーに来ている方々もいましたが、ゴミが目立ったので、ゴミは持って帰ってほしいです…
そして、今日の戦果です
20160328-p1030263.jpg
カワムツの子
20160328-p1030267.jpg
スミウキゴリ
20160328-p1030268.jpg
ヨシノボリ達
20160328-p1030270.jpg
他、モクズガニやミナミヌマエビも取れました

水質調査の結果はまた別の機会に。

それでは、今日はこれで失礼します

初投稿です!
投稿日2016/03/23

初めまして!神戸高校自然科学研究会生物班です。
同物理班と協力して、ホームページを作ることができました。
これから、日々の活動等をアップしていきたいと思います。
また、このホームページ上での生物図鑑も作成中です。お楽しみに~

これからよろしくお願いします!

過去の記事一覧